忍者ブログ
コスプレ関係の制作過程
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒い部分の背中を狭めるの終わったぞ!うん!(昨日の続きしただけw)
で、銀生地の背中の合わせ部分縫い始めました・・・
作業おっそー・・・・;。;
 
2009y09m29d_214817859.jpg
PR
表地の派手な銀生地全部切って
内側の黒いヤツに芯地くっつけて形になるまで縫いましたよ!
 
2009y09m29d_152736145.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でもちょっと大きかった^^;
背中の真ん中を、もうちょっと狭くなるように縫いましたー
これで少しは合うはず!!
 
2009y09m29d_152852615.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと脇の部分が、着た時にボコ!ってふくれる?
なんか浮くから、脇部分もちょっと狭めたぞー

芯地と裏地切りましたー
あと表地切らないとね!
ってかミシンさえあれば縫う作業めちゃくちゃ早いのに・・・
(ミシンあっても相性悪いから扱えないけどw)
 
2009y09m21d_230948541.jpg2009y09m21d_230956452.jpg2009y09m21d_231001770.jpg

シャツ完成したんだけど
袖がなぁ・・・やっぱ外れてる^^;
縫うさ!ああ縫うとも!^^;
 
2009y09m19d_000617638.jpg2009y09m19d_000716002.jpg2009y09m19d_000730863.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、うん
やっぱ襟はこの角度がいいね^^w
 
で、やっとベスト作りに入ります^^;
 
2009y09m19d_000900983.jpg2009y09m19d_000925488.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
型紙完成!
 
2009y09m19d_000952286.jpg2009y09m19d_001006517.jpg 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
芯地も片方だけペン入れました。
作ってたら母が『ベストの芯地は前だけの方がいいよ、後ろはしない方がいい』
としつこく言ってきたので、そうします
その分作業も減るしw
 
合わせる部分(ボタンつける予定の場所)は型紙より1,5センチ広めにしてみました
大きすぎるかな・・・?まぁ大きかったら切っていけばいいさ
 
あ、あとバイト帰りにダイソー寄ってチャコペン買いましたー
水性ペンずっと代用してたからね^^;
乾いたから見てみたら、襟の部分のペン線がクッキリ残ってました・・・
ダメもとでもう一回漂白!!
・・・したのはいいけど、やっぱり無駄でした・・・;。;
コレ絶対着たとき目立つ;。;
・・・まぁ誰もまじまじと近くで見たりしないだろうから別にいいけど・・・
それにそのうち作り直すし、大丈夫!うん!一番最初なんだし失敗してもいいさ!;。;
・・・それで今干してます。
干す時気付いたんですけど
袖の部分粘着テープ(アイロンでくっつけるヤツ)で付けてただけなので
ぺろーんってはがれてましたwwwwwww
乾いたら縫わないとね^^;
 
 
帰ってきてから買ったやつ↓

 2009y09m17d_232239291.jpg2009y09m17d_232247312.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
右のやつ、たぶん50~70センチしか要らないと思うんだけど
1m買っちまった・・・
なんという無駄遣い^^;
<< NEW     38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48     OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新TB
プロフィール
HN:
伽崎優奈
性別:
非公開
最古記事
(07/08)
(07/08)
(07/09)
(07/10)
(07/11)
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars